
2022年12月10日(土)・11日(日)
10:00-16:30
@蓮馨寺
今年も川越コーヒーフェスの季節がやってきました!
今年のテーマは、Dig your coffee spirit
もっともっとコーヒーを好きになって、楽しくなって、
ハッピーで豊かなコーヒーライフを送るきっかけに沢山出会ってください
素晴らしいコーヒーや食、音楽と共に、心温まる時間を過ごしましょう。
- 全国の大人気ショップが川越に!!
-
COFFEE
-
Life Size Cribe
-
LEAVES COFFEE ROASTERS
-
豆ポレポレ
-
Bespoke Coffee Roasters
-
G★P Coffee Roaster
-
HANDS COFFEE
-
Ethicus Coffee Roasters
-
KARIOMONS COFFEE ROASTERS
-
hazeru coffee
-
Keyaki Coffee
-
Cafe Fujinuma
-
tak beans
-
Warmth
-
MIA MIA
-
Mel Coffee Roasters
-
Koyanagi Coffee Nippon
-
imagine.coffee roastery
-
LANDMADE
Mork chocolate
-
COFFEE POST
RED POISON COFFEE ROASTERS
(10日ONLY)
-
MOWE COFFEE ROASTERS
(11日ONLY)
-
-
FOOD
-
かかん
(本格麻婆豆腐) -
Burger Mania
(ハンバーガー) -
FICO
(イタリアン) -
PRANA CHAI
(チャイ) cafe patricia
(クラムチャウダー)-
Coffee Time with Vaughan
(アパレル用品) cafe Oomachi
(11日ONLY)
(ホットドック)パンピーポー
(10日ONLY)
(ベーカリー)
-
毎年恒例!全国の名店が一堂に集まり、それぞれの個性溢れるお店の味を楽しめる一大イベント。
それぞれのブースでは一杯売りや豆の販売をしています。
加えて、人気コーヒーショップのスペシャルなコーヒーを4杯テイスティングできる毎年恒例の飲み比べチケットも販売!
この機会に美味しいコーヒーをたくさんテイスティングしてください。
- 飲み比べチケット参加方法
-
気になる店舗にチケットシールを持っていくと、
その場でチケットと交換で80mlほどのコーヒーが提供されます。
ミニマグは、使っても使わなくてもご自由に。(紙コップもご用意していますのでご安心ください)
- 【前売り】
- 入場券付きミニマグカップ+チケット4枚2,300円(税抜2,091円)
- 入場券付きミニマグカップ+チケット4枚(数量限定マカロン付き)2,500円(税抜2,273円)
- 追加4杯分のチケットシールのみ1,100円(税抜1,000円)
- 【当日の会場販売】
-
- 入場券付きミニマグカップ+チケット4枚2,500円(税抜2,273円)
- 4杯分のチケットシールのみ 1,200円(税抜1,090円)
- 購入場所
-
【店頭販売 購入場所】 カフェ パトリシア(川越市脇田本町29-1-101)
オンライン beautiful coffee(当日会場でお渡しとなります)
日程 | 12月10日(土)11日(日) |
---|---|
時間 | AM10:00〜PM4:30 |
入場料金 | 500円 |
場所 | 蓮馨寺 |
住所 |
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町7−1 google map |
アクセス |
|
- 川越コーヒーフェスの注目ポイント
-
注目ポイントその① サントリー様に協賛いただき、飲み比べに使用するコーヒーのお水は
全店舗サントリー天然水を使用させていただいております。(なくなり次第浄水になります)
コーヒー本来の持つ特徴をうまく引き出す上質のお水で淹れたコーヒーで、個性あふれる味やフレーバーをお楽しみください注目ポイントその② あさぎり牛乳様に協賛いただき、東京・国分寺のLife Size Cribeのブースで出されるカフェラテなどのミルクビバレッジと、埼玉・川越のcafe patricia のブースで出されるクラムチャウダーは、あさぎり牛乳を使わせていただいております。
朝霧高原で育った牛の生乳のみで作った美しいプレミアムな牛乳のいつもと違う味わいをお楽しみください
- Beautiful coffee presents 川越エアロプレス選手権

川越初!ゲーム感覚で本気のコーヒー競技会
コーヒーは楽しくなくちゃ!あなたが主役の参加型コーヒーフェス。優勝して、一躍川越のスターになりましょう!
これまで、トークイベントやカップテイスターズの企画で盛り上げてきましたが、
川越コーヒーフェスティバルでは、来場者の方も、プロのバリスタも、一緒になって楽しむイベント
『川越エアロプレス選手権』
を開催いたします!
みなさま、ふるってご参加ください!
詳細はこちらから!
Online
日時 | 12月10日(土) 17:30〜 |
---|---|
参加費 | 3,000円(税込) CoffeeFes入場券(500円)は別途必要です。 優勝から3位まで賞品あり。参加者にはプレゼントあり。 |
定員 | 先着順で約27名 |
お申し込み方法 | Beautiful Coffee Onlineよりお申し込みください。Online |
会場 | 蓮馨寺講堂1階 埼玉県川越市連雀町7-1google map |
Special Thanks ジャッジメンバー | 仲村良行(豆ポレポレ・ロースティング世界大会2018準優勝 ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ2022優勝) 畠山大輝(Bespoke Coffee Roasters・ワールドブリュワーズカップ2021準優勝 ジャパンカップテイスターズ2021第3位) 石井康雄 (LEAVES COFFEE ROASTERS) 文元政彦 (Mel Coffee Roasters) 上野真人 (LANDMADE) 岸本展明 (imagine. coffee roastery) MC 藤沼英介 (Cafe FUJINUMA) |
- LIVE MUSIC
-
最高のコーヒーには素敵な音楽を。
皆さまの心にほっこり残り、明るい気持ちになるような時間が過ごせますように。タイムテーブル
10日(土) 11:00-11:50 かわいるい
13:10-14:00 NAGAN SERVER trio
15:10-16:00 さらさ11日 (日) 10:30-11:20 かわいるい
12:30-13:40 Ema
14:20-15:00 奇妙礼太郎
15:20-15:50 奇妙礼太郎10日
NAGAN SERVER trio ヒップホップとジャズにルーツを持ち、ラッパー/ウッドベーシストという異色の肩書き/キャリアを持つ音楽家(ナガンサーバー)。これまでに3枚のオリジナル・アルバムをリリースしているほか、精力的にライブ活動を展開。最近では、どんぐりずとのコラボシングル「a little question Shōtaro Aoyama Remix」をリリースし、FUJI ROCK FESTIVAL ’22 どんぐりずのステージ(RED MARQUEE)にて披露し大きな話題を呼んだ。他、イタリアを代表するカーブランドFIAT CM、資生堂「マキアージュ」 CM などへの楽曲提供。 FRED PERRYが企画する「ブリティッシュ・サブカルチャー」で特集、adidas Originalsが発信する「TOKYO CREATOR’S INSPIRATION Vol. 1」 に取り上げられている。22年3月に開催されたBillboard Live Osaka プレミアム公演で成功を収めた。 HP : naganserver.jp
Jackson(Dr.) Steely danの音楽に影響を受け、独学でドラムを始め、プロドラマー平井直樹氏のローディーを経て、 ボストンにあるバークリー音楽大学に留学。在学中はヒップホップバンドEndangered Speechesに 参加し、pharcyde, slum village 等のオープニング アクトを務める。 帰国後、ピアノスリーピースバンドRyu Matsumayaにドラマーとして加入。 様々なプロジェクトでハンドパンやタブラなどパーカッションも演奏する。
栗原 健 / Takeshi Kurihara (Saxophone) 中学生の頃、50年代の黒人音楽やロカビリーに憧れて土手でサックスを吹き始める。 現在は、野生即興電子バンド UHHO UHHO UHHOでのライブ、毎月新曲配信やソロ演奏の他、SOIL &”PIMP”SESSIONS 、KYOTO JAZZ SEXTETなどに参加して国内外で演奏している。画家としても活動中。さらさ 湘南の“海風”を受け自由な発想とユニークな視点を持つシンガーソングライター。 SOUL、R&B、ROCKなどあらゆるジャンルを内包し、ジャジーでオルタナティブ、どこかアンニュイなメロディと憂いを帯びた歌声は観るものを虜に。 学生時代はジャムセッションに明け暮れ、高校3年の時に制服のまま出向いた 元SOIL&"PIMP”SESSIONS 元晴、勢喜 遊 (King Gnu)、MELRAWらが主催するセッションにてMVPを獲得したことが自信となり本格的にシンガーを目指す。 2021年7月にリリースしたデビューシングル「ネイルの島」は、全く無名ながらも楽曲のみの力で全国ラジオチャートTOP10に軒並みランクイン。J-WAVE「TOKIO HOT 100」では最高4位にまで上り詰め、シーンに衝撃を与えた。 2022年4月に1st EP「ネイルの島」をリリース。Spotify「Soul Music Japan」のカバーに抜擢、Apple Music では「Tokyo Highway Radio」にピックアップされるなど注目度は加速。 また、鞘師里保や、Michael Kaneko feat. 大橋トリオへの歌詞提供をはじめ、さかいゆう、清 竜人、s**t kingz、碧海祐人、gatoなどの楽曲に参加。さらに、大橋トリオ、LOVE PSYCHEDELICO、GLIM SPANKYなどの豪華アーティストと肩を並べSlow LIVE '22 Springに出演。 そしてデビューから僅か1年でFUJI ROCK FESTIVAL’22へ出演を果たした。 悲しみや落ち込みから生まれた音楽のジャンル“ブルース”に影響を受けた自身の造語『ブルージーに生きろ』をテーマに、ネガティブな感情や事象をクリエイティブへと転換し肯定するSSWさらさ。 音楽活動だけに留まらず美術作家、アパレルブランドのバイヤー、フラダンサーなど、時に絵を描き、時にダンスを踊りながらマルチに、そして自由に活動の場を広げている。
かわいるい 2001年東京生まれ。幼い頃からピアノを習い、19歳の時、ギターと歌を始める。ソニー主催のオーディション番組「ONE in a Billion」に応募し、4000人の候補者のなかから16人に選ばれたことをきっかけに、芸能活動を開始。その後、abemaTVの「恋愛ドラマな恋がしたい~Kissing the tears away~」で主役に抜擢され俳優としてのキャリアもスタート。また、シンガーソングライターとしてギターの弾き語りソロライブを不定期で行うほか、カフェの壁画制作やライブペインティングなどを行う現役美大生アーティストでもある。12月10日、11日の2日間、川越コーヒーフェスティバルにライブ出演が決定。
11日
奇妙礼太郎 大阪府出身。2008年より奇妙礼太郎トラベルスイング楽団として活動。バンド解散後、TENSAI BAND II(ex.天才バンド)・アニメーションズ等のバンドを経てソロアーティストとして活動。ボーカリストとして、サントリーBOSSゴールデンタイム『ザ・ドリフターズ篇』、スズキ自動車『ショコラ』(「オー・シャンゼリゼ」)等多数のCM歌唱も担当し話題となる。2017年メジャーデビュー。同年1stアルバム「YOU ARE SEXY」、翌2018年2ndアルバム「More Music」リリース。2021年6月9日にオリジナル作品としては3年ぶりとなるミニアルバム「ハミングバード」をビクターエンタテイメントよりリリース。
Ema 幼少期からミュージカルやドラマなどに出演し、様々なジャンルの音楽と出会うと同時に表現する事の喜びや大切さを知る。2011年以降、表現者としての可能性を模索するために、演劇から歌の世界に表現の場を移し活動している若手実力派JAZZシンガー。アルバム「Respirar(レスピラール)」で2016年にCDデビューし、同年のBlue Note Jazz Festivalにも出演。現在は、六本木、銀座などのJAZZクラブにて精力的に活動するほか、MOTION BLUE YOKOHAMAやCOTTON CLUBでの単独ライブも開催。
かわいるい 2001年東京生まれ。幼い頃からピアノを習い、19歳の時、ギターと歌を始める。ソニー主催のオーディション番組「ONE in a Billion」に応募し、4000人の候補者のなかから16人に選ばれたことをきっかけに、芸能活動を開始。その後、abemaTVの「恋愛ドラマな恋がしたい~Kissing the tears away~」で主役に抜擢され俳優としてのキャリアもスタート。また、シンガーソングライターとしてギターの弾き語りソロライブを不定期で行うほか、カフェの壁画制作やライブペインティングなどを行う現役美大生アーティストでもある。12月10日、11日の2日間、川越コーヒーフェスティバルにライブ出演が決定。
- J.C.Q.Aコーヒーインストラクター3級検定 90分でコーヒーの資格を取得しよう!
-
J.C.Q.Aコーヒーインストラクター3級検定は満席になりました
今年も開催します!90分でコーヒーの資格が取れる入門講座「コーヒーインストラクター3級検定」
J.C.Q.Aコーヒーインストラクター3級検定とは…
全日本コーヒー検定委員会が制定した、コーヒーに興味のある多くの方を対象とした入門的な検定で、講習会の受講のみで資格取得できるというもの。将来的にコーヒーインストラクター2級や1級を目指すかたはもちろんのこと、コーヒーが好きでもう少し知識を深めたいかた、いつか飲食店をオープンしたいという夢をお持ちのかたなど、全くコーヒーのことを知らないかたも大歓迎です。
- 淹れたてのコーヒーはなぜ美味しいの?
- コーヒーって、実のどこを飲んでるの?
- コーヒーの味が違うのはなぜ?
- 抽出器具によって何が変わるの?
- カフェインは深煎りの方が多い?少ない?
- どうやったら豆を美味しいまま長く保存できるの?
などなど、テキストや動画を交えながら、ベテランの先生がわかりやすく講義します。
開催日時 12月10日(土曜) 午前の部:10時30分から12時00分まで 開催場所 蓮馨寺講堂1階
埼玉県川越市連雀町7-1google map参加費用 4,000円(税込) 内容 3級認定証、川越コーヒーフェスティバル入場券、川越コーヒーフェス限定クリアファイル、コーヒーとお菓子のお土産付き(費用にはコーヒーインストラクター3級講習料・講師代が含まれます) 定員 40名(先着順)満席になりました ※感染症対策にご協力お願いいたします。
講座の変更・中止等は、国の方針に従って決定します。
また認定証発行の都合上、返金の対応は出来かねますのでご理解のほどよろしくおねがいいたします。
当日の体調がすぐれない方、体調不良の方は参加できません。直接ご連絡ください。
