
About川越コーヒーフェスティバルについて
4回目の川越コーヒーフェスティバル。
今回のメインテーマは
「フェスを日常へ」

今年も小江戸川越がコーヒーの薫りに包まれる季節がやって来ました!
第4回川越コーヒーフェスティバル。
素晴らしいコーヒーショップが全国から集まります。そして、今年は初めての試みとして、ゲストファームも来日!ハワイ・コナ地方の農園「KEALAKEKUA BAY FARMS」が来日して、ニュークロップのコナコーヒーを振舞う予定です。
そして世界チャンピオンや、今年新たにチャンピオンになったバリスタなどのトップバリスタのお店が参加するほか、地方の人気店のコーヒーも堪能できます。
また、今回は協賛をいただきまして、参加コーヒーショップのコーヒーは全て、サントリー南アルプス天然水でバリスタさんが淹れてくださいます。
超豪華なコーヒー尽くしの2日間になりますが、それだけで終わるのはもったいない!フェスの後の皆さんの日常にも、この余韻をどうか持って帰っていただきたいと思っています。
今回出店されたお店は、店舗でコーヒーを飲んだり、オンラインストアで豆を購入したりできるお店ばかりです。
今よりちょっとだけ贅沢な毎日の一杯が、皆さんの日常に根付きますように!川越コーヒーフェスティバルでお気に入りのコーヒーやバリスタさんを探してみてください!
MAP会場マップ&タイムテーブル


Ticketチケット情報
-
コーヒー飲み比べチケット
(4枚) - +
-
陶器のオリジナルミニマグカップ
(90ml)
1,600円(税込)数量限定
※一杯づつのカップ販売もしています。あっという間に完売した昨年のオリジナルマグ!今年は2種類!

今年は2種類のオリジナルminiマグカップをご用意いたします。
気分に合わせて、お好きな方を選ぶも良し。コレクションに両方揃えるも良し。
デザインは、メインビジュアルを描くharunachicoとKAYAWORKS。
Support協賛

川越コーヒーフェスティバル2019のコーヒーはサントリー南アルプス天然水を使って淹れています。(無くなり次第、川越の浄水になりますのでご了承ください)

象印マホービン
コラボレーションキャンペーンのお知らせ

この度、地球環境のことを考え、長きに渡り、マイボトルキャンペーンに取り組まれています象印マホービン株式会社様から協賛をいただき、当日会場とSNSでプレゼントキャンペーンを実施いたします。
当日、飲み比べチケットをお買い求めいただいた方は、4杯飲み終わった後に、使い終わったチケットの台紙を本部にお持ちいただくと、一回抽選できます。
当選すると、新商品のマホービン(定価6,000円)と、タンブラー(オープン価格)が合計40本当たります!かなり当選確率高いです。
また、残りの5本と、当選せずに会場に残ったキャリーオーバーはSNSキャンペーンを実施します。
#川越コーヒーフェスティバル2019
#川越コーヒーフェス飲み比べ
のいずれかのハッシュタグをつけて、飲み比べを楽しんでいる様子やコメントをインスタかツイッターに投稿してください。 アカウントをフォローすると、当選確率が上がります。









Goodsグッズ
|
|
Guest Farmゲスト
Kealakekua bay farms Hawaii, Kona

ひとつの産地にこだわった産地国限定の豆を
現地から直輸入するコーヒーショップも登場
Espressoエスプレッソ 取り扱いショップ
©Atsuko Tanaka
エスプレッソも楽しめる川越コーヒーフェスティバル
やっぱりコーヒーはエスプレッソ派というあなたには、こちらのお店をお勧めします。
エスプレッソやカフェラテなどが楽しめます。
Musicライブ
コーヒーを飲みながら聴いてみたい、
素晴らしいアーティストを
お呼びしました!
コーヒー×音楽の素敵な時間、
楽しんでください。
-
11月30日(土)
奇妙礼太郎
12:30〜14:00(20分休憩あり)
大阪府出身のシンガーソングライター。
2008年より奇妙礼太郎トラベルスイング楽団として活動。バンド解散後、TENSAI BAND II(ex.天才バンド)・アニメーションズ等のバンドを経てソロアーティストとして活動。
2017年09月メジャー1stフルアルバム「YOU ARE SEXY」をリリース。最新作は2018年09月26日リリースの「More Music」。 HP : https://kimyoreitaro.com/ -
-
11月30日(土)
ううじん
15:10〜
千葉県市川市出身の音楽家。幼少の頃から曲をつくりはじめ、東京農業大学短期大学部在学中に出会った仲間たちとのバンドでの活動を経て2005年よりううじんとして活動をスタート。ハワイで作られたJames Goodallギターと共に音や声の響き、言葉のそのままのちからをたいせつに歌を歌う。主にアコースティックギター、ピアノなどを使った演奏活動をしている。ううじんとは、本名のアルファベットや文字を使って作った造語で、「植う(うう)」=植える・ひと という意味。種を植えつづけること、水をあげつづけることで新しいことが始まっていくという願いが込められている。 HP : https://www.uujin.com/
-
-
12月1日(日)
花城よしの ウクレレシンガー
12:00〜12:50
沖縄県北中城出身。幼少期を久米島で過ごしあたたかい自由な環境で自然と音楽に触れる。伸びのある澄んだ歌声が高く評価されておりこれまで県内外での数々のコンテストで受賞 声に寄り添うように奏でるウクレレも魅力。2019年6月よりウクレレブランド・Enya日本で唯一のオフィシャルアンバサダー就任。 HP : https://yoshinous.jimdo.com/
-
-
12月1日(日)
関取花
13:30〜14:15
愛嬌たっぷりの人柄と伸びやかな声、そして心に響く楽曲を武器に歌い続けている関取花。
昨年はNHK「みんなのうた」への楽曲書き下ろしやフジロック等の多くの夏フェスへの出演を経て初のホールワンマンライブを成功させた。2019年春にユニバーサルシグマよりメジャーデビュー。
ちなみに歌っている時以外は、寝るか食べるか飲んでるか、らしい。 HP : https://www.sekitorihana.com/ -
-
12月1日(日)
ビューティフルハミングバード
15:10〜16:00
小池光子、田畑伸明(タバティ)による歌とギターの音楽ユニット。
2002年結成。2003年デビュー。のびやかさやあたたかさ、透明さや力強さを合わせ持った声と、しなやかなアコースティックギターの音色が独自の世界を作りだす。
NHKみんなのうた「ウメボシジンセイ」を担当。NHKおかあさんいっしょ「もくもくふゆーん」作曲。連続ドラマ「わたしのウチには、なんにもない。」(NHK BSプレミアム)エンディング曲「眠っているあいだに」。デビュー以来数多くのCMや映像作品でも演奏、様々なクリエイターからの信頼も厚い。 HP : http://beautifulhummingbird.com/ -

Eventイベント情報
今年のコーヒーフェスは、
1日目に学び、
2日目に思い出を記録しよう!
Education ワークショップ

第4回川越コーヒーフェスティバルでは、前回大好評だった、「J.C.Q.Aコーヒーインストラクター3級検定」を再び、そして、新講座として「生産処理方式講座」を開催いたします。
J.C.Q.Aコーヒーインストラクター
3級検定
-
全日本コーヒー検定委員会が制定した、コーヒーに興味のある多くの方を対象とした入門的な検定で、講習会を2時間受講するだけで資格取得できます。
将来的にコーヒーインストラクター2級や1級を目指すかたはもちろんのこと、コーヒーが好きでもう少し知識を深めたいかた、いつか飲食店をオープンしたいという夢をお持ちのかたなど、全くコーヒーのことを知らないかたも大歓迎です!
講座内容の詳細はこちらから
時間 | 11月30日(土)10:30から12:30まで (講義は約2時間、休憩あり) |
---|---|
講師 | 角地恭治先生 (株式会社ウエシマコーヒー) |
参加費 | 4,400円(税込) |
内容 |
3級認定証、数種類の産地別コーヒー試飲、川越コーヒーフェス飲み比べチケット4杯+陶器ミニマグカップ(費用にはコーヒーインストラクター3級講習料1500円が含まれます) |
定員 | 各回50名(先着順) |
応募締切り | 11月12日(火曜日) |
生産処理方式講座
生産処理とは収穫したコーヒーの実の外側の部分を取り除き、焙煎前の生豆(なままめ)と呼ばれる状態にする工程のことです。
精選とも言われています。生産地により、水洗式(ウォッシュド)や非水洗式(アンウォッシュド)があり、生産処理方式の違いが味わいにも影響します。
当日は、コーヒー生産国で行われている生産処理の方法を現地の画像などを使用して判り易く説明いたします。
また、同じ生産国のコーヒーでも生産処理方式によって味わいが大きく変わることも試飲で体感いただけます。
コーヒーインストラクター3級では触れなかった内容です。2級を目指される方は、継続講座としてぜひお勧めいたします。
Photography出張写真館
-
広告写真やエディトリアルで第一線で活躍中の人気写真家、鈴木心さんとのコラボイベントを開催します。これまでに24075名の方を撮影してきた写真館が、次は川越であなたを撮影します!
埼玉県初の開催、そして今年最後の出張写真館。
フェスでコーヒーを楽しむ合間に、家族、親友との記念写真、バリスタ同士の絆、子供の成長、七五三、恋人や夫婦での、今まで自分が見たことのなかった瞬間をのこしてもらいませんか?
鈴木心 写真家
東京工芸大学芸術学部写真学科卒業。金沢大学非常勤講師。
企業の広告写真や映像製作に携わる傍ら、自身の作品製作発表、写真ワークショップ、鈴木心写真館の活動などを継続的に行なっている。主な作品に、サントリー角ハイボール、JR SKISKI、森永乳業パルテノ、シチズン、オロナミンCの広告写真や、雑誌『BRUTUS』連載、雑誌『婦人画報』連載、NHK「美の壺」などのエディトリアルワークなど。
イベントの詳細はこちらから
時間 | 12月1日(日) 10:00から15:00まで |
---|---|
料金 | 5,000円 モノクロデータ+A4プリント |
開催場所 | 蓮馨寺講堂1階 |
お問い合わせ | kawagoecoffee@gmail.com |
Talk Eventチャンピオンズトーク
焙煎から見えてくるコーヒーの世界
ーチャンピオンの先にあるものー
コーヒーの焙煎と、コーヒーの抽出の競技会でそれぞれチャンピオンに輝いた2人によるトークイベントです。
時間 | 11月30日(土) 17:30から19:00ごろ終了予定 |
---|---|
料金 | 3,000円 (乾杯のスパークリングワインorノンアルコールドリンク付き) |
開催場所 | 蓮馨寺講堂 |
お申し込み |
トークは1時間弱、その後質疑応答。希望者は撮影やサイン会などを予定してます。 kawagoecoffee@gmail.comまで、 お名前: 当日の連絡先: 受講理由: 2人に質問したいこと(任意): をお送り下さい。 |
ゲスト紹介

仲村良行(写真左)
(豆ポレポレ店主)
ジャパンコーヒーロースターズ大会2018チャンピオン、ワールドコーヒーロースターズ大会2018準優勝
畠山大輝(写真右)
(Bespoke Coffee Roasters店主)
ジャパンハンドドリップ大会2019&ジャパンブリュワーズカップ2019Wチャンピオン、ワールドブリュワーズカップ2020日本代表
焙煎士であるお2人。焙煎についてはもちろんのこと、他にも美味しいコーヒーとは?競技会で勝つために必要なことは?今のコーヒーの世界の流れは?これからのコーヒー界はどうなっていく?チャンピオンとして叶えていきたいことは?などなどたっぷり伺います。
そして、イベント中、仲村さんが焙煎した豆を、畠山さんがライブでドリップ。そのコーヒーを皆さんで試飲するコーナーを設けました!
世界2位の焙煎士が焼いた豆を、これから世界一を獲りにいく今年のチャンピオンがブリューするなんて、なかなか贅沢な機会だと思いませんか?
どんな味になり、お2人からは、どんな感想が聞けるでしょうか?
参加者の皆さんも、試飲しながら、焙煎とドリップについて、その場でお2人にどんどん質問してください!








Coffee Shopコーヒーショップ
深煎りにこだわりあり! K川越の人気店が勢ぞろい
-
Kona Natural
ハワイ・コナ
-
Life Size Cribe
東京・国分寺
-
PHILOCOFFEA
千葉•船橋
ワールドブリュワーズカップ2016 優勝 -
豆ポレポレ
沖縄・沖縄
ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ2018 2位 -
Bespoke Coffee Roasters
埼玉・春日部
ジャパンブリュワーズカップ2019優勝
ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ2019 優勝 -
Coffee Valley
東京・池袋
-
Light Up Coffee
東京・吉祥寺
-
WOODBERRY COFFEE ROASTERS
東京・用賀
-
And Coffee Roasters
熊本・熊本
-
G☆P Coffee Roaster
東京・初台
-
HANDS COFFEE
福井・福井
-
Hoshikawa Café
埼玉・熊谷
-
SPARK COFFEE
宮城・仙台
-
CORSICA COFFEE
香川・高松
-
Ethicus Coffee Roaster
静岡・静岡
-
Hill pine’s Espresso
埼玉・川越
-
AERU COFFEE STOP
東京・赤羽
-
SACHIOPIA COFFEE
東京・下北沢
-
Yeti Coffee Roasters
東京・下北沢
-
tak beans
東京・聖蹟桜ヶ丘
-
PRANA CHAI
チャイ専門店オーストラリア・メルボルン
-
Mörk Chocolate
ホットチョコレート専門店オーストラリア・メルボルン
-
COFFEE POST
埼玉•川越
11/30
ONLY -
glin coffee
埼玉・川越
11/30
ONLY -
Coffee Gallery
埼玉・川越
11/30
ONLY -
森谷珈琲工房
埼玉・岩槻
11/30
ONLY -
Single O
シドニー&東京・両国
12/1
ONLY -
café Brick
埼玉・川越
12/1
ONLY -
Ants. Meals & Coffee Bar
神奈川・湘南
12/1
ONLY
Food Shopショップ
-
OIMO CAFÉ
壺焼き芋、コーヒー埼玉•三芳
-
本格麻婆豆腐 かかん
神奈川・鎌倉
-
FICO
埼玉・川越
-
梅香亭
東京・要町
-
Burgar Café honohono
埼玉・川越
-
café oomachi
埼玉・川越
12/1
ONLY -
Boulanger Lunette
ベーカリー埼玉•川越
12/1
ONLY
OTHERカクテル&ツール
MAP会場マップ&タイムテーブル





SNSソーシャルネットワーク
Instagramインスタグラム
facebookフェイスブック
Accessアクセス
第4回 川越コーヒーフェスティバル
2019年
11月30日(土)-12月1日(日)
開催時間:10:00〜16:30
開催場所:蓮馨寺google map
西武新宿線本川越駅 より徒歩5分
東武東上線川越市駅 より徒歩10分
JR・東武東上線川越駅東口 より市バス神明町行きにて、蓮馨寺前下車(バス7分)



